- 代表取締役社長
リーダーシップというと、多分皆さんが連想するのは、決断力・権限・カリスマ性、といったことかもしれません。いわゆる専制型リーダーと言われ、勿論こうしたスタイルも場面によって重要な要素かもしれませんが、私の目指したい姿はサーバントリーダーと呼ばれるものです。
目標達成のために動く組織を支えて奉仕する、という考え方です。
進むべき方向性は示すものの、傾聴・共感・啓蒙・納得・先見力・利他といった求められる精神を発揮すれば、今後益々進むだろう多様性を生かし、ティエフケーがグループ全体で一丸となれると信じています。
この意味は、それぞれの立場で精一杯努力する人はみんな、 何者にも代えがたい大事な宝だ、 ということです。私がティエフケーに入り、皆さんが一年365日毎日会社を支えている姿を目の当たりにして以来、これ以上我々に相応しい言葉は無い、と感じるのです。
この言葉の考え方は「あなたが、あなたの置かれている場所や立場で、ベストを尽くして照らしてください。あなたが光れば、あなたのお隣も光ります。会社、町や社会が光ります。
小さな光が集まって、日本を、世界を、やがて地球を照らします。 あなたの一隅から世界を照らしましょう!」
弊社がシンガポールに本拠地を置くSATS社のグループ会社となってから早9年になろうとしています。
SATS社は成長を続けるアジア地域に特化した機内食及びGateway (グランドハンドリング・旅客サービス含む)の最大手であり、シンガポール証券取引所のSTI (Straits Times Index)を構成する優良企業として知られています。
その売上の約10%を貢献する中核会社の一つとしてTFKは位置づけられていますが、グループ内でのシナジーを生かし切れているとは言えません。
生産テクノロジー・調理技術・購買力・管理部門協業や人材交流はもとより、SATSネットワークによるお客様へのサービス向上を加速していきます。
昨年変更したブランドロゴがこうしたグループ力を高めていく象徴です。
会社の一番の財産である従業員のみなさんと共に、ティエフケーを常により良い会社にする為に尽力し、お客様に一番に選ばれる企業を目指して参ります。一緒将来に向かって、より高く羽ばたける会社にしていきましょう。